スポンサーリンク

ビール日記:毎年恒例のベルギービールウィークエンド東京

お酒

三連休の中日は六本木で開催中の「ベルギービールウィークエンド東京」に行ってきました。

曇り時々雨、というあいにくのお天気でしたが、楽しくビールを飲んできましたよ。

ビール日記:毎年恒例のベルギービールウィークエンド東京

公式HPはこちら。

ベルギービールウィークエンド 2024
ベルギービールウィークエンド 2024は祝15周年!2024年は豊洲、福岡、名古屋、横浜、大阪、六本木、新宿の7会場にて開催します。ビール・グルメ・音楽・オシャレ空間で大人なウィークエンドをお過ごしください。乾杯!

このイベントに出かけるのは6年連続の6回目だったりします。

普段はほとんどベルギービールのお店には行かないので、ベルギービールを飲むのはこのイベントで1年に1回くらいでしょうか。

会場に到着したのは14時を過ぎたところ。ステージではライブが行われていました。

img_1183

さすがに昼間からビールを飲む人は少ないようで、夜のような混雑ではなかったです。

ビールを提供しているカウンター周辺も人がまばら。

img_1184

お目当ては、イベント限定のビールグラス

このイベント限定のグラスが気に入りで、毎年このグラスを集めるために参加していると言っても過言ではありません。

img_7541

今年のデザインはかわいい感じです。

ベルギービールウィークエンドの過ごし方

オススメ、という訳ではありませんが、このイベントの過ごし方がパターン化してきたので、紹介したいと思います。

その1:場所取り

いつもビールを飲む場所は決まっていて、メイン会場の隣にある毛利庭園の芝生に陣取っています。

メインの会場はライブステージ前のスタンディングテーブルですが、だいたい人が多くてテーブルを確保できないのと、ずっと立っているのは疲れるのと、ライブ中はうるさくて会話が出来ないのです。

その2:いつも持参するもの

僕がいつもこのイベントに持参するものが3つあります。

  1. レジャーシート
  2. ミニテーブル
  3. おつまみ

です。

img_7542

毛利庭園の芝生で座って過ごすにはレジャーシートがまず必須です。特に今日のように地面が湿っている時はチラシなどをしいてもすぐに濡れてダメになってしまいます。

100円ショップで購入できるブルーシートでも良いですが、水がしみてこないしっかりしたものを一つ持っておくと良いです。

コールマン(Coleman) レジャーシートミニ グリーン 2000010657

コールマン(Coleman) レジャーシートミニ グリーン 2000010657

4,200円(04/27 00:24時点)
Amazonの情報を掲載しています

そして、庭園の芝生は平らなところが少ないので、ビールグラスや食べものを倒れずに置いておくにはテーブルがあると良いです。

僕はいつもキャンプツーリングで愛用しているミニテーブルを持参しています。

そして最後におつまみ。

イベント会場内は食べものの持ち込みは禁止ですが、毛利庭園側は特に制限がありません。

入場券と交換で貰えるコインはなるべくビールに使いたいので、いつもおつまみは持参しています。

ただ、ポテトフライはお気に入りなので、これだけは会場で購入しています。今年からSMLの3サイズ(それぞれコイン2枚/4枚/6枚)で販売されていました。

その3:アプリでビール選び&記録を残そう

会場では様々なベルギービールを飲むことが出来ます。

ビールの種類は現地でもらえる冊子を見ながら選ぶことが出来ますが、なにせ種類が多いので、事前に何を飲もうか考えておいた方が良いです。

そこで便利なのが、公式アプリです。

ビールを検索して説明を見たり、気になるビールをウィッシュリストに入れたり、実際に飲んだビールを記録しておくことが出来ます。

今回飲んだビールの記録はこちら。

img_7560

img_7561 img_7562

img_7563 img_7564

今回飲んだ中では、「マック・シュフ」が濃厚でお気に入りでした。
(って、アプリでは星が付いていませんね、、、)

余談:ビールの価格の話

このイベントでは、入場券を購入すると専用グラスと、コインを入手します。

このコインを使ってビールを購入するのですが、ビールの種類によってコインの枚数が異なります。今回のイベントではコインが3枚〜5枚の範囲で、コインが1枚あたり約200円なので、一杯600円〜1000円といったところです。グラスの大きさを考えると、それほど割安という訳ではないです。

毎年このイベントに来ていると、その時の為替相場によってビールの価格が変動しているのが分かります。

円安の時期は、コイン3枚のビールはほとんど無くて、4枚〜5枚のビールが多かったです。

いまは比較的円高なので、コイン3枚のビールは結構多くて、5枚のビールは数種類しかありませんでした。

毎回、チケットの値段と貰えるコインの枚数は決まっているので、その時の為替相場によって飲めるビールの量が変わるのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました