スポンサーリンク

おとなの社会科見学:行ってみた工場見学

おとなの社会科見学

これから行きたいところをピックアップした記事はこちら。

おとなの社会科見学:行ってみたい工場見学
趣味の一つと言えるかどうかは分かりませんが、工場見学がけっこう好きです。 見学コース自体ももちろん楽しみですが、なんといっても見学後のご褒美(試食、試飲)が楽しみというのは言うまでもありません。 ぱっと思いつく範囲で、行ってみたいところをピ...

こちらでは、これまでに行ったところの感想などをまとめてみました。

これまで行ったところ

これまでに行ったところです。

スバル群馬工場(群馬):★★★★★
スバルスピリットにふれる!工場見学ツアー
SUBARU アクティブライフスクエア スバルと一緒に出かけよう!自転車や釣り、キャンプ、ゴルフなど、アクティブライフを応援する参加型イベントを全国で開催しています。

スバル車の組み立てラインなどを見ることが出来ます。

平日しか受付していないので予定を調整するのが難しいですが、複雑な組み立て工程を見学できるので、一見の価値ありです。

ニッカウヰスキー余市蒸溜所(北海道)
余市蒸溜所|NIKKA WHISKY
ニッカウヰスキー余市蒸溜所をご紹介します。「日本のウイスキーの父」と呼ばれる、創業者・竹鶴政孝が、ニッカウヰスキー第一の蒸溜所建設の地として選んだ北海道・余市。ニッカウヰスキーの原点が、ここにある。

「マッサン」でちょっとブームになった、ニッカウヰスキーが最初に造った蒸溜所です。

今は珍しくなった、石炭で蒸留するポットスチルがあります。

ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所(宮城)
http://www.nikka.com/guide/miyagikyo/about.html

マッサンが二番目に作った蒸溜所、仙台の山奥にある蒸溜所、というより工場という感じです。

去年の5月に見学してきました。

2016GW 東北旅行(2)ニッカウヰスキー仙台工場:ニッカ第二のふるさとは森の中
5月3日から5日まで、2泊3日で東北のまん中あたりをぐるっと旅行してきました。 1日目の午後は、今回の旅のメインイベントのひとつ、ニッカウヰスキー仙台工場の見学です。 2016GW 東北旅行(2)ニッカウヰスキー仙台工場:ニッカ第二のふるさ...
ヤッホーブルーイング

クラフトビール「よなよなエール」と言えばご存じの方も多いでしょう。

多くのビール工場は無料で見学できますが、こちらは「よなよなエール 大人の醸造所見学ツアー」という有料の見学ツアーになります。

有料ですが、スタッフの皆さんが元気で楽しい工場見学です。

見学後にここで作られているビールの飲み比べが出来ます。

去年の夏に見学してきました。

おとなの社会科見学:よなよなエール 大人の醸造所見学ツアーが楽しかった!
工場見学シリーズ、今回は「よなよなエール」でおなじみのヤッホーブルーイングに行ってきました。 おとなの社会科見学:よなよなエール 大人の醸造所見学ツアーが楽しかった! 旅のダイジェストはこちらからどうぞ。 ちょっとだけ前置き 元々、工場見学...
片山酒造(栃木):★★★★★
日光地酒の片山酒造株式会社 | 素材と製法にこだわった日本酒を製造
明治13年創業。日光の蔵元片山酒造では創業以来、時間と手間をかけた製法にこだわり、素材も地元日光の名水、兵庫県産特Aランクの米「山田錦」、栃木県が開発した特別な酵母を使った日本酒柏盛を製造販売。柏盛は全国新酒鑑評会で入賞し味も品質も評価され...

下今市(日光市)にある酒蔵です。

昔ながらの手作業で日本酒を造られていて、2月にはお酒を絞るところを見学することが出来ます。

従業員の方々もフレンドリーで、酒造りのいろんなお話しを聞かせてもらえました。

今年の2月に見学してきました。

おとなの社会科見学:片山酒造で純米吟醸のしぼり工程を見学してきた
今日は久しぶりに、おとなの社会科見学に行ってきました。 おとなの社会科見学:片山酒造で純米吟醸のしぼり工程を見学してきた 事の始まりはFacebookの投稿から 昨晩、いつものようにFacebookの投稿を眺めていたら、こちらの投稿が目に留...
キリンビール横浜工場(神奈川):★★★★☆
年齢確認|キリン
年齢認証です。本サイトはお酒に関する情報を含んでいるため、20歳以上のお客様を対象としています。

電車でアクセスいやすい立地にあるキリンビールの工場です。

見学後にビールを3杯飲むことが出来ます。

その前にビールの注ぎ方講座もありますよ。

さらにレストランも併設されているので、出来たてビールを存分に味わうことが出来ます。

キリンビール仙台工場(宮城):★★★☆☆
年齢確認|キリン
年齢認証です。本サイトはお酒に関する情報を含んでいるため、20歳以上のお客様を対象としています。

ここは、20年くらい前に一度見学に行ったことがありましたが、ほとんど覚えていません。

あしからず。

まとめ

お酒系が多いので、他のジャンルもいろいろ行ってみたいなと思っています。

おすすめ情報もお待ちしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました